昨日から、個別株のデータ収集用のパソコンを追加して、最大50銘柄だったのが100銘柄までティックデータを収集できるようになった!
今までのデータ収集基準はティックの多い銘柄を50銘柄取っていました。
100銘柄になった事でHYPER SBI 2のティックデータの多い銘柄から以下の条件で個別株データを収集しています。
- プライム市場
- TOPIX500銘柄
- Core30は全ての銘柄
これで日常的に動いている銘柄の多くはカバーできると思います。
TOPIX500に絞ったのは、呼値の幅が小さい銘柄でなければ信用取引の場合は控除率の関係で勝ちにくくなるからです。
裁量で長期保有なら化ける可能性もありますがデイトレには向いていません。